iPadの偽物と呼ばれているiPed(aPad)が欲しい今日この頃。
だって現地価格で1万円切ってるandroid(OS1.5)タブレットなんですもの。
誰か1万円程度で購入できる店を知っていたら教えてください。
中国語はキツイですが英語で対応可能な店なら輸入で構いません。(コピー商品として税関で止められたりするのかな?)
■更新内容
・テキストデータの共有に対応 ※データを受け取ってコピーします
・串刺しデータ検索機能追加(音声検索対応) ※検索ボタンを押してください。検索履歴の削除は、検索結果画面でメニューボタンを押してください。
・定型文データのインポート・エクスポート ※独自バイナリ形式のみ。バックアップ用です。
・今までコピー出来なかった定型文のメモ、アドレス帳の名前、ブックマークのタイトルのコピーに対応
・他のアプリへテキストデータの共有 ※メールに添付など
■有料版特典
・バッテリー残量表示機能追加 ※不要の場合は設定画面でOFFにしてください
■機能変更・修正
・アドレス帳、ブックマークの表示の上段下段を入れ替えました。※コピー対象が上というルールに統一
・電源ONのイベントを監視するプロセスを分けていたのを1本化
・ブックマークタブの表示有無を設定可能にした(有料版のみ)
■コメント
検索と共有機能を付けたら、やっと少しandroidっぽくなってきました。
見た目より内部的には大幅な変更がされています。もちろん一通り試験を行いましたが、もしデグレード等を発見しましたら連絡頂けると幸いです。
■バッテリー残量機能について
クリップボードと全く関係ない機能ですが、せっかくシステムに常駐してステータスバーに表示領域を頂いていますので取り入れました。
常駐の必要があるような機能で、あまり負荷のかからないものなら、これからも取り入れていく所存です。
小機能のアプリを複数動かすよりも多機能アプリが1つ動いている方がメモリ使用量の面では有利です。
もちろん不要の方もいらっしゃるとは思うので、設定でOFFに出来るようにしていきます。
新Ver.リリース&対応ありがとうございます。
先日、プロセスが二重に表示される件でお問い合わせさせてもらった者です。
1.4.0をインストールして数時間ですがアプリの終了、起動、スリープ、スリープ復帰
電源切、電源入を何度か繰り返してみましたが現在のところ二重表示される事はありません。
引き続き注意しつつ使用して行きたい思います。
Ver.Upによる新機能の方もすばらしい限りです。かゆいところに手が届くというか…
このアプリに出会えた事をうれしく思います。
>常駐の必要があるような機能で、あまり負荷のかからないものなら、これからも取り入れて
>いく所存です。
個人的にはコレが凄く助かります。バッテリー残量表示も個人的に神です。
通知領域はできる限り整理しておきたいと考えを持っていますので。
インストールアプリもごちゃ入れじゃなく整然と…細かい私にはうれしいかぎり。
と、いうことでバッテリー残量アプリは消去する事が出来ました。
長くなりましたが、今後とも影ながら応援させて頂きたいと思います。
機能追加等楽しみにしております。
User様
プロセスを分ける処理は全般的に廃止しました。
ご意見頂いたからと言う事もありますが、サブプロセスが終了して欲しいタイミングで終了しないので、それならば一本化した方が良いと考え、この形にしました。
もしver1.4.0で分かれるようなら、それは意図していない動作です。
今後もご意見等ありましたら、お気軽にコメントください。
今朝、aNdClip Free1.4.0にバージョンアップしたら、エラーが出て(どんなエラーだったか覚えていない)強制終了しました。端末を再起動後、aNdClipを立ち上げたら、履歴と定型文が消えていた。復活させる方法ってありますでしょうか?端末はXT06HTです。よろしくお願いします。※今から再インストールしてみます。
がお様
ご迷惑おかけしております。症状から見てdbファイルが破損してしまったと思われます。
申し訳ありませんが、復旧は難しいと考えます。
ver1.4.0より定型文のインポート・エクスポート機能が付いたので、定型文を設定後にエクスポートしておいて頂けますと、バックアップが取れます。
アップデート時にエラーが発生する件について、低確率ではありますが私も確認した事がありますので、エラーの発生原因と対処について今後の課題とさせて頂きます。
06/07 13:15 追記
データが消えた原因はコーディングミスによるものでした。
ver1.4.1でこの問題を解消いたしました。
お世話になっております。
少し使用してみて思った事を…。
バッテリー残量表示ですが、Xperiaの通知領域が狭いせいか視認性があまり良くありません。
数字がアイコンの枠の黒&グレーに同化してしまっているような感じがします。
数字部分の色を変えてみてはどうでしょうか?(赤、青等)
ご一考下されば幸いです。
parsleyさま
素早い対応ありがとうございました。
まだ、再インストールする前でしたのでデータ復旧できました。
これからも開発がんばってください!!
User様
最終的にはスキンや色選択が出来るようにカスタマイズ可能としたいと考えていますが、現状では技術的な問題も抱えていて、パターンを増やしたりする事も簡単には対応できそうに有りません。
Xperiaはもっとも重要視する端末の1つですが、androidプラットフォームの多種多様な機種に合いそうな無難な色あいというデザインを採用しましたのでご了承ください。